2022年〜2023年に「暴露系YouTuber」として人気を博していた”ガーシー“こと東谷義和。さらにその影響力を生かして参院議員にまでなったことで有名だ。
著名人に対する常習的脅迫や名誉毀損などの疑いで、ほどなく議員除名され、2024年3月に逮捕・勾留、懲役3年執行猶予5年の有罪判決を下された。
そんなガーシーの現在について、まとめました。
・現在は何をしているのか?収入は?
・ガーシーの今後の活動は?
ガーシーのプロフィール

生年月日:1971年10月6日(53)
出身:兵庫県伊丹市出身
学歴:阪南大学経済学部を卒業
職業:元実業家、元YouTuber、そして元参議院議員です。通称「ガーシー」として知られています。
経歴
実業家時代: アパレル会社「QALB」の代表取締役社長や、西麻布でバーや芸能事務所を経営。多くの有名芸能人と親交を持つ。
YouTuber活動: 2022年2月、「ガーシーch」を開設し、芸能界の裏側を暴露する動画で注目を集める。
政治家として: 2022年、第26回参議院議員選挙でNHK党(後の政治家女子48党)から立候補し当選。しかし、一度も登院せず、2023年に除名処分を受け議員資格を失う。
芸能人への脅迫や名誉毀損行為が問題視され、2023年に逮捕。
2024年、東京地裁で懲役3年・執行猶予5年の有罪判決が確定。
「暴露系YouTuber」として一時代を築きましたが、その活動は物議を醸し、多くの批判を受けました。一方で、ガーシーの行動は日本の政治やメディアに大きな影響を与えた人物としても記憶されています。
ガーシー、現在の収入源は?
SmartFLASHのインタビューで、ガーシーの現在についてわかったことをまとめていきます。
現在の収入は主に2つ
・オンラインサロン メンバーシップ会費
・TikTok配信の収益
これらがメインであり、全部まとめると月1000万円を切ることはないと豪語している。
日本の全ライバーの中で、7位だということも判明。プラットフォームはTikTokだけではなく、Pocochaや17LIVEなどあらゆるライブ配信アプリの中で7位だという。
視聴者からの「投げ銭」は最高で1500万ポイント、金銭なら400万円を受け取ったことがあると明かし、更にライバー自体は副業として、挑戦すべきと語っていた。
配信業はしない宣言してたのでは?
ガーシーは東京地裁での第3回公判で「今後、配信は2度とやりたくない」と宣言していた。
これに関して、弁護士から
『生きていくために仕事としてやるのは、全然いいですよ』
と言われ、ガーシーも食っていかないといけないので、と語っていた。
今やライバーといえど、配信業は立派な仕事ですし、稼げることも確かなので、筆者個人的には暴露系の配信をしなければいいのでは?と感じました。
Youtubeに関しては、Youtubeでやらかした身なので、絶対に自身のチャンネルは作らないと硬い意思を見せていました。
ただ知り合いのゲストとしてのオファーは受けるとのこと。
ガーシーの今後の活動は?
2024年6月に“落語家”へ転身する事を表明した彼は、弟子入りせず独自に創作落語を学んだすえ、「東笑亭ガーシー」として2025年2月14日に初高座を踏んだことを明かしました。
初高座は好評で終わったらしく、今後はTikTokで「ショート落語」など新しい落語の形を追求しながら、落語を継続していく意向を示しました。
更にガーシーは今後の展望についてこう続けた
「僕は55歳でリタイアしようと決めてるんです。あと2年ですけど、それでもう十分。静かに暮らして、いろんなところを旅行したいですね。
配信はやめないですけど、いわゆるオフラインの仕事、バーであったり、オフ会や講演会、そういったイベント的なものはすべて引退しようと思ってます。
ひとつだけ、75歳で生きていたら、最後は西麻布に老人ホームをつくって余生を過ごす。それがいま、僕の頭のなかにあることです」
と自身の中で、目標が定まっている様子が見られました。
まとめ
破天荒で華麗な生き様を見せて、世間を沸かしたガーシーは、有罪判決から1年経ってすぐに月1000万を稼ぐのは流石だなと感じました。更生して、新たな目標を見つけた東谷さんの言葉に偽りはないと思います。
“ガーシー“という人生にピリオドを打ち、”東谷義和“として改めて生きていくと表明したそんな東谷義和さんを応援していきたいと思います。
コメント