スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【最新】エイプリルフール特集!今年のエイプリルフールネタを紹介!

エイプリルフール アイキャッチ SNSトレンド
スポンサーリンク

エイプリルフール アイキャッチ

毎年4月1日に訪れる「エイプリルフール」。この日は、ちょっとしたいたずらやユーモア溢れる嘘が許される特別な日として、世界中で親しまれています。

友人や家族を驚かせる楽しい仕掛けから、企業やブランドが手掛けるユニークなキャンペーンまで、エイプリルフールは人々の創造性と遊び心が輝く瞬間です。

この記事では、2025年4月1日の注目のエイプリルフールネタをご紹介したします。

あなたもこの日を思い切り楽しんでみませんか?

スポンサーリンク

過去のエイプリルフール

エイプリルフールは、企業がユーモア溢れる企画で注目を集める特別な日としても知られています。過去に話題になった企業の面白い企画をご紹介いたします。

香港エクスプレス

Screenshot

香港エクスプレス航空
超高速!香港グルメデリバリー」をテーマに、香港から日本へのデリバリーサービスを発表しました。

デニムラーメン

MOUSSY
インスタグラムでラーメン店「DENIM RAMEN by MOUSSY –拉麺舞慈」のオープンを告知。デニムカラーの麺は、職人とPRが一本一本丁寧に染めたと謳い文句。味、太さ、食感にこだわり抜いた、らしい。中々味が想像し難いですね。

アクアビーズ

アクアビーズ
UberEatsをパロディにした「一粒から直接お届け」のサービスを発表しました。

マックのうち弁当

マクドナルド
マックの内弁当」を販売すると発表し、話題を集めました。

たこ焼きフレーバー

サーティワン アイスクリーム
たこ焼きフレーバー」のアイスクリームを発表し、後に実際にコンビニ限定で発売するというジョークで話題を集めました。

ファミチキフラッペ

ファミリーマート
ファミチキフラッペ」を発表し、ユーザーから「飲めそう」といった反響を得ました。

富士スピードウェイ
世界初の動く車道」を導入したと発表すると、多くの再生数を記録しました。

カップヌードル ワン&にゃん

日清食品
犬猫専用カップヌードル」を発売すると発表し、ユーモアとリアリティの絶妙なバランスで注目を集めました。

過去に成功した事例も

エイプリルフールで最も成功したとされる企業の例として、はなまるうどん、Googleが挙げられます。

はなまるうどん ダイオウイカ

はなまるうどん
深海に棲むダイオウイカを天ぷらにして売る」というキャンペーンをSNSで投稿し、トレンド入りを果たしました。その投稿がきっかけで公式サイトへのアクセスが通常の24倍に増加しました。

Google
Google Maps上でポケモンを探して捕まえる「ポケモンチャレンジ」を発表しました。このユニークな企画は世界中で話題となり、後に実際のゲーム開発につながるきっかけにもなりました。

今年のエイプリルフールネタは

今年のエイプリルフールネタはどんなネタがあるのか?”X”を調査してきました!

すっぱカップ

明治
明治エッセルすっぱカップ 超梅干し味
知っている方も多いことでしょう!明治のスーパーカップシリーズより、なんと「すっぱカップ」と題して、梅干し味が登場!

ガーナ歯磨き粉

ロッテ
ガーナ歯磨き粉 全5
ロッテからは板チョコパッケージ風の歯磨き粉の発売の投稿!歯磨きどころではない!

20L天然水

SUNTORY
暑すぎる夏に!天然水20Lペットボトル発売!
広告写真には子供が20Lのペットボトルを片手に持ち、水を飲んでいる写真を投稿!実際にあったら、少し便利かも…

カルピスのサウナ

カルピス
カルピスのサウナ
カルピスのサウナが完成!カルピスの香りがするアロマロウリュを体感できるとのこと!カルピス好きは本当にリラックス出来そうですね!

ヴァルキリー 関西弁

EA JAPAN
APEX LEGENDSのヴァルキリーのボイスを関西弁に変更するアップデート
大人気ゲーム「APEX」のキャラクターである「ヴァルキリー」の声が関西弁になるという発表!関西弁で喋られたら、ゲームに集中できません、、

と他にも数多くの企業があらゆるエイプリルフールネタをこぞって、投稿しています!

この関係かは不確かではないですが、Xの通信が悪くなっているとの報告もちらほら見受けられます。

まとめ

今年もたくさんの企業が面白いエイプリルフールネタを投稿し、世間を盛り上げています。

中には、「周りがネタ発信しているので、うちでは本当の投稿をします」と、ネタっぽい本当の投稿をしている企業もありました。

皆さんも今日は何か一つ面白い嘘で、気分を上げてみてはいかがでしょうか?

前回の記事↓
4月からの値上げ対策!家計を助けるアプリを紹介!

【最終回】”行列のできる相談所”の終わる理由は?視聴率低迷とマンネリ化の背景を徹底解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSトレンド
しろくまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました